いちごシャンパン [はまりもの]
いちご大福に続き、またまたイチゴです。
「いちごシャンパン」
インスタで話題だと娘からの情報![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
美味しそうだったので早速真似してみました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

冷やしたロゼのスパークリングで
かわいい見た目にテンションあがります![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
辛口の泡のおかげなのか、甘いいちごが
さらに甘く感じます![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
もうすぐイチゴの季節も終わっちゃいますね・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
「いちごシャンパン」
インスタで話題だと娘からの情報
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
美味しそうだったので早速真似してみました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

冷やしたロゼのスパークリングで
かわいい見た目にテンションあがります
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
辛口の泡のおかげなのか、甘いいちごが
さらに甘く感じます
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
もうすぐイチゴの季節も終わっちゃいますね・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
砂肝 [はまりもの]
「すなぎも、すなずり」
焼き鳥屋さんではオーダーするけど、自宅では
あまり使うことのない食材でした。
先日作った「ネギ塩レモン和え」に
娘たちがはまってしまい、
最近は週に2度は登場![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

お酒を入れたお湯で茹でて、ネギ、
レモン汁、塩コショウとゴマ油で
和えるだけの簡単レシピですが
美味しい![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
いつも目分量なのでレモンが効きすぎたり、
味にバラつきがあるけれど、
いつもあっという間に完食。
お弁当にも入れちゃいます![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
黒胡椒多めが好みです。
焼き鳥屋さんではオーダーするけど、自宅では
あまり使うことのない食材でした。
先日作った「ネギ塩レモン和え」に
娘たちがはまってしまい、
最近は週に2度は登場
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

お酒を入れたお湯で茹でて、ネギ、
レモン汁、塩コショウとゴマ油で
和えるだけの簡単レシピですが
美味しい
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
いつも目分量なのでレモンが効きすぎたり、
味にバラつきがあるけれど、
いつもあっという間に完食。
お弁当にも入れちゃいます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
黒胡椒多めが好みです。
水ナスのぬか漬け [はまりもの]
泉州の水茄子のお漬物をいただきました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

食べごろになってから食卓に。
包丁を入れず、手で大きめに割きます。

みずみずしくて美味しい~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
食べ過ぎちゃうので自分では漬けていませんが、
きゅうり、大根などぬか漬けが全般大好き![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
古漬けより浅漬けの方が好みです。
ごちそうさまでした。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

食べごろになってから食卓に。
包丁を入れず、手で大きめに割きます。

みずみずしくて美味しい~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
食べ過ぎちゃうので自分では漬けていませんが、
きゅうり、大根などぬか漬けが全般大好き
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
古漬けより浅漬けの方が好みです。
ごちそうさまでした。
アイスの実 with生ハム [はまりもの]
TVでやっていた簡単おつまみ?デザートを。
期間限定「アイスの実 メロン
」

やっとスーパーにて出会いました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
メロン味のアイスの実を生ハムで包んで・・・

簡単生ハムメロン![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
フレッシュなメロンをカットするより簡単で
間違いなくおいしいです![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
期間限定「アイスの実 メロン
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

やっとスーパーにて出会いました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
メロン味のアイスの実を生ハムで包んで・・・

簡単生ハムメロン
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
フレッシュなメロンをカットするより簡単で
間違いなくおいしいです
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
栗LOVE [はまりもの]
大好きな栗![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
10月に入ってから食べた栗スイーツを ↓↓↓
和楽紅屋の和栗のシュークリーム
洋酒?ラム酒?が強めに香る大人なシュークリームでした。
左側は和楽紅屋定番の「珠洲の塩のシュークリーム」
どちらもおいしかったです。

ファミリーマートの「どら焼きサンド モンブラン」
やわらかい生地にモンブランクリームがたっぷりサンドされています。
ボリューム満点![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
コンビニスイーツも好きです。

LE PAIN de Joel Robuchonの「マロンクリームパン」
シンプルなネーミングですが、ゴージャスなルックス。
チョコレート風味のサクサクとしたパンにマロンクリーム、
渋皮煮には金箔もトッピング。
美味しくないわけがないです・・・
ジョエルロブションのパンはどれもすごく美味しいです。

京都のお土産 「おたべ」の栗と芋の生八つ橋
八つ橋は餡入りのものより皮だけの方が好きですが、
栗は食べてみたかったものの一つ。
栗のつぶつぶの食感も楽しいおたべでした。

グランドハイアットでのBMW100周年イベントで
ビスコッティのようなケーキの上に生クリーム、モンブランクリーム。
シンプルなモンブランでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

りおの学校の文化祭で
料理部の生徒たちが作った栗のパウンドケーキとクッキーのセット。
パウンドケーキも一緒に食べたガトーショコラもしっとりしていて
美味しかった![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
レシピをもらってきちゃいました。

先日いただいた結婚記念日のスイーツ
モンブランタルトと栗のティラミス。

マロングラッセブロークンを買って、マロンペーストを入れて
私もケーキを焼きました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
しっとりとおいしく焼くことができました。
もっともっと栗スイーツいろいろ食べたい~![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
10月に入ってから食べた栗スイーツを ↓↓↓

和楽紅屋の和栗のシュークリーム
洋酒?ラム酒?が強めに香る大人なシュークリームでした。
左側は和楽紅屋定番の「珠洲の塩のシュークリーム」
どちらもおいしかったです。

ファミリーマートの「どら焼きサンド モンブラン」
やわらかい生地にモンブランクリームがたっぷりサンドされています。
ボリューム満点
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
コンビニスイーツも好きです。

LE PAIN de Joel Robuchonの「マロンクリームパン」
シンプルなネーミングですが、ゴージャスなルックス。
チョコレート風味のサクサクとしたパンにマロンクリーム、
渋皮煮には金箔もトッピング。
美味しくないわけがないです・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
ジョエルロブションのパンはどれもすごく美味しいです。

京都のお土産 「おたべ」の栗と芋の生八つ橋
八つ橋は餡入りのものより皮だけの方が好きですが、
栗は食べてみたかったものの一つ。
栗のつぶつぶの食感も楽しいおたべでした。

グランドハイアットでのBMW100周年イベントで
ビスコッティのようなケーキの上に生クリーム、モンブランクリーム。
シンプルなモンブランでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

りおの学校の文化祭で
料理部の生徒たちが作った栗のパウンドケーキとクッキーのセット。
パウンドケーキも一緒に食べたガトーショコラもしっとりしていて
美味しかった
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
レシピをもらってきちゃいました。

先日いただいた結婚記念日のスイーツ
モンブランタルトと栗のティラミス。

マロングラッセブロークンを買って、マロンペーストを入れて
私もケーキを焼きました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
しっとりとおいしく焼くことができました。
もっともっと栗スイーツいろいろ食べたい~
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
リッツ ウニのクリームチーズ仕立て♪ [はまりもの]
最近のはまりものです。

「リッツ ウニのクリームチーズ仕立て」
お菓子屋さんでちょっとキラキラした箱に入っていたので
買ってみました。
なんとなくウニの香りがする?ってくらいのクリームが
サンドされています。
これがすごーく美味しい![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
おやつにもおつまみにもイケます![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ヤマザキナビスコのものなので、もうなくなってしまうかも・・・
と
まとめて買ってしまいました。
「リッツチーズサンド」もちょっとはまっていました。

美味しくて食べすぎてしまうので注意が必要です![[どんっ(衝撃)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
普通のリッツにゴルゴンゾーラを乗せて食べるのも好き![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
いろいろなものを乗せて、ひとりリッツパーティもいいかな。
まだモンデリーズジャパンのリッツには出会ってないけど、
ヤマザキナビスコリッツと味は変わらないのかな?

「リッツ ウニのクリームチーズ仕立て」
お菓子屋さんでちょっとキラキラした箱に入っていたので
買ってみました。
なんとなくウニの香りがする?ってくらいのクリームが
サンドされています。
これがすごーく美味しい
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
おやつにもおつまみにもイケます
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ヤマザキナビスコのものなので、もうなくなってしまうかも・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まとめて買ってしまいました。
「リッツチーズサンド」もちょっとはまっていました。

美味しくて食べすぎてしまうので注意が必要です
![[どんっ(衝撃)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
普通のリッツにゴルゴンゾーラを乗せて食べるのも好き
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
いろいろなものを乗せて、ひとりリッツパーティもいいかな。
まだモンデリーズジャパンのリッツには出会ってないけど、
ヤマザキナビスコリッツと味は変わらないのかな?
ロッテのチョコパイ [はまりもの]
ここ数か月のはまりもの、チョコパイ「おとぎ話シリーズ」

不思議の国のアリスのお茶会がモチーフ。
第一弾の「チョコパイ ロイヤルミルクティー」
ロイヤルミルクティー風味のクリームが紅茶のケーキで
サンドされています。
もともとチョコパイは好きなのですが、これはパッケージが
かわいくて買ってみたら、あまりにも美味しくて・・・・・![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
かれこれ10箱は購入しているほど。
最近発売された第二弾の「女王のショコラベリー」も
絶対美味しいはず
と即購入しました。
ベリー味のクリームがココアケーキでサンドされています。
甘ずっぱくてチョコの愛称もバッチリ。
合わないわけがありません![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
これも大人買い決定です![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
チーズタルトの「PABLO」監修のチーズケーキチョコパイも
発売されているようです。
スーパーでは見かけないので、コンビニ限定かしら・・・?

不思議の国のアリスのお茶会がモチーフ。
第一弾の「チョコパイ ロイヤルミルクティー」
ロイヤルミルクティー風味のクリームが紅茶のケーキで
サンドされています。
もともとチョコパイは好きなのですが、これはパッケージが
かわいくて買ってみたら、あまりにも美味しくて・・・・・
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
かれこれ10箱は購入しているほど。
最近発売された第二弾の「女王のショコラベリー」も
絶対美味しいはず
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
ベリー味のクリームがココアケーキでサンドされています。
甘ずっぱくてチョコの愛称もバッチリ。
合わないわけがありません
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
これも大人買い決定です
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
チーズタルトの「PABLO」監修のチーズケーキチョコパイも
発売されているようです。
スーパーでは見かけないので、コンビニ限定かしら・・・?
ティラミス氷 [はまりもの]
「ティラミス氷」やっと買えました![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

税込み149円
去年セブングループから発売になり、セブンイレブンや
ヨーカ堂など、都内の店舗のべ50店舗以上は探しましたが
どこも売り切れで食べられなかったんです![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
今年も発売になると知って、発売日を楽しみにしていました。

マスカルポーネチーズ味のなめらかなかき氷の中に
コーヒーソースが入っていて、ココアパウダーがかかっています。
なめらかでクリーミーでアイスクリーム?とも思えるほど![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
甘すぎない大人味です。
カロリーも低いんじゃないかと勝手に思っています![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
去年は地域限定でしたが、今年は全国の
セブン&アイグループ5社で発売されているとのこと。
数量限定だそうですよ![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
税込み149円
去年セブングループから発売になり、セブンイレブンや
ヨーカ堂など、都内の店舗のべ50店舗以上は探しましたが
どこも売り切れで食べられなかったんです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
今年も発売になると知って、発売日を楽しみにしていました。
マスカルポーネチーズ味のなめらかなかき氷の中に
コーヒーソースが入っていて、ココアパウダーがかかっています。
なめらかでクリーミーでアイスクリーム?とも思えるほど
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
甘すぎない大人味です。
カロリーも低いんじゃないかと勝手に思っています
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
去年は地域限定でしたが、今年は全国の
セブン&アイグループ5社で発売されているとのこと。
数量限定だそうですよ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ROYCExチロルチョコ [はまりもの]
セブンイレブン限定のROYCEのチロルチョコ。
今年の初めに販売されて大反響だったらしいのですが、
知りませんでした。
売り切れる前に・・・と急いで買いに行っちゃいました。

ココアパウダーと生チョコがロイズのチョコで
コーティングされているんです。
1個45円とチロルチョコにしては高価ですが、
口どけが良くて、とても美味しい![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
数量限定でなくなり次第、終了なんですって![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
興味のある方は急いでくださいね。
今年の初めに販売されて大反響だったらしいのですが、
知りませんでした。
売り切れる前に・・・と急いで買いに行っちゃいました。

ココアパウダーと生チョコがロイズのチョコで
コーティングされているんです。
1個45円とチロルチョコにしては高価ですが、
口どけが良くて、とても美味しい
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
数量限定でなくなり次第、終了なんですって
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
興味のある方は急いでくださいね。
ノンアルコール モヒート♪ [はまりもの]
紀伊国屋でお酒じゃないインスタントの
「モヒート」を見つけました。

カクテルのモヒートが好き
なんですが、
アルコールが強くないのでうれしい商品です。
水を混ぜるだけで簡単![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

私は炭酸で割ってライムとミントと![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)

ミントの香りと柑橘系の味で甘すぎず美味しい。
濃さも好みに調節できるのもGOOD![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
暑い日にピッタリの爽やかなドリンクです。
ハマります・・・![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
「モヒート」を見つけました。

カクテルのモヒートが好き
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
アルコールが強くないのでうれしい商品です。
水を混ぜるだけで簡単
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

私は炭酸で割ってライムとミントと
![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)

ミントの香りと柑橘系の味で甘すぎず美味しい。
濃さも好みに調節できるのもGOOD
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
暑い日にピッタリの爽やかなドリンクです。
ハマります・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)